山菜について!代表的な7種類の山菜とは?
こんにちは!二子玉川鍼灸院です。いつもご利用いただきありがとうございます! 過ごしやすい季節となりましたね。特に、山菜が出回ると春の訪れを実感する、という方もいるのではないでしょうか? 今回は、知っているようで知らない「山菜」についてご紹介いたします。...

肩こりとは!?症状と改善方法は?ゆるりと解決
ひどい肩こりに悩んでいませんか?スマートフォン、パソコンなどを日常的に使う現代の生活では、どうしても肩が凝りやすい姿勢を日常的にとってしまっています。 肩こりがひどいと、体全体の血流が悪くなり、頭痛、耳鳴り、めまいなどを引き起こす恐れもあります。...

自分に合ったダイエットを見つけよう!
こんにちは。二子玉川鍼灸院です。 快晴で気持ちいい日もありますが、まだまだ厳しい寒さが続いていますね。 家からでることも少なくなり体のメンテナンスがうまくできていないとお困りの方も多いのではないでしょうか。 これから春に向かい少しずつ暖かくなっていきますので、今から準備をは...

便秘に効果的な食材を体質別にご紹介!自分はどのタイプで何が効果的?
こんにちは。二子玉川鍼灸院です。 いつもご利用いただき誠にありがとうございます。 今回は多くの方が悩まれている「便秘」についてご説明いたします。 世の中にはたくさんの便秘改善に関する情報がありますが、二子玉川鍼灸院では体質に合った効果的な食材をご紹介します。自分はどの...

節分そして季節は春へ!体調の崩しやすい季節に備える!
こんにちは。二子玉川鍼灸院です。 1月20日は二十四節気の「大寒」でとても冷えましたね。実は、「大寒」は冬の最後の節気でした。 次の節気である「節分」からは、ついに季節は春となります。今年の節分は2月3日、立春は2月4日です。...

血液不足は不調の原因?食事で予防して元気に冬を乗り越えよう!
今回は「血液不足」について原因と解決策をご紹介いたします。 眠りが浅い、寝つきが悪い、集中力が低下している、などと感じている方は血液不足かもしれません。冬は血液不足で身体の不調が出ることがあります。 血液不足が引き起こす身体の症状...

乾燥は体調不良を招く!?身体を潤す食材を摂って元気に!
今回は、冬に悩まされる「乾燥」についてご紹介です。 なぜ乾燥すると風邪をひきやすくなるのか?身体の中から乾燥を防ぐにはどうしたらいいのか?などを簡単にご説明するので、これからの乾燥の時期に備えましょう! 「乾燥」によって全身に【気】が行き届かず体調不調に!?...

【簡単レシピ】青パパイヤの煮物で肺を潤そう!
青パパイヤの効果って何?自宅でどうやって食べればいいの?と思う方も多くいらっしゃると思うので、青パパイヤの効果と、簡単に作れる「青パパイヤの煮物」のレシピをご紹介いたします! ぜひ、試してみてくださいね。 青パパイヤの効果...

風邪は3つのタイプに分けられる。それぞれに合ったおすすめの食材をご紹介!
2022年も二子玉川鍼灸院をどうぞよろしくお願いいたします! 慌ただしい年末年始も落ち着いて、いつもの生活が戻ってきましたね。 しかし、この時期は年末に溜まった疲れが体調不良に現れる時期でもあります。体調は崩されていませんか?...

年末年始のお知らせ!
【年末年始のお知らせ】 今年も二子玉川鍼灸院をご利用いただきまして、ありがとうございました! 二子玉川鍼灸院は、皆様の健康増進・免疫強化に全力で頑張ってきた1年になりました。 来年は更に皆様のお役に立てるようにスタッフ一同精進して参ります! 来年もよろしくお願いいたします。...
