【簡単レシピ】青パパイヤの煮物で肺を潤そう!
青パパイヤの効果って何?自宅でどうやって食べればいいの?と思う方も多くいらっしゃると思うので、青パパイヤの効果と、簡単に作れる「青パパイヤの煮物」のレシピをご紹介いたします!
ぜひ、試してみてくださいね。
青パパイヤの効果

青パパイヤの栄養素は、主に分解酵素パパイン、ビタミンC、ビタミンE、ビタミンB群、ポリフェノール、カルシウムやマグネシウム、などがあります。パパイン酵素には抗酸化成分が含まれているため、美白や保湿などの美容に効果的と言われています!女性にはとっても嬉しい食材ですね。
さらにポリフェノールの含有量はなんと、赤ワインの7,5倍!ポリフェノールの抗酸化作用は体を老化させるのを防ぐ役割があるため、美容だけでなく加齢による体調不良なども予防してくれます。
また、肺を潤して乾燥による様々な症状を治める効果があるとも言われているので、乾燥した今の時期にはぴったりです。他にも消化不良や二日酔いにも効果的とされているので、年末年始に頼れる存在になるかもしれませんね。
ただし、身体を冷やす性質があるので、くれぐれも摂りすぎにはご注意ください。
【簡単レシピ】青パパイヤの煮物

パパイヤはたんぱく質分解酵素のパパインを含んでいるので、お肉と一緒に煮込むとやわらかくなります。一般的には、しりしりやチャンプルーとして食べるのが有名ですが、固くて切るのが大変なので大きく切って食べるレシピをご紹介します!
《材料》