top of page

治療方針

身体の不調は「バランスの崩れ」から来ています。
それは、姿勢であったり、食事であったり、日常生活であったりします。

どこのバランスが悪くて不調に繋がっているのかを見極め、適切な治療を施していきます

健康=血の流れ

血液は全身の血管を流れることで働いています。
流れが悪くなると働きも弱くなってしまうので、栄養がいきわたらない、免疫力が落ちる、冷え性になるなどの症状に繋がっていきます。

 

その血液の流れを阻害している1番の原因が「筋肉」です。

 

血管は95%が毛細血管です。
筋肉が硬くなるとその毛細血管を物理的に圧迫してしまいます。
圧迫されると血液の流れが悪くなります。

つまり、身体の健康を保つには、まず「筋肉」を柔らかくして血液循環を正常化させる事が必要となります。
 

ゆるめて、動かす

筋肉が緩むだけでは、目的の半分しか達成していません。
 

次に重要になるのは「動かす」ことです。

 

筋肉が緩むと身体が使いやすくなります。
使いやすくなった体を深く動かしてください。
そのようにすることで、健康状態の維持・継続ができます。

ストレッチや運動法もお伝えしていますので、ご相談下さい!

身体を作り直す

健康な身体には、良い食事が必要です。
細胞は2ヶ月で入れ替わります。
ご自身の身体のに合った食材を食べる事でより強いカラダになります。
食養生、漢方指導も行っています。

​治療の流れ
_DSC1304.jpg

現在どの様な事で困っているのか、どの様な状態なのかを詳しくお聞かせください。
良い治療にする為にはあなたの情報が必要です。
細かい事や、一見関係ない様な事も重要な情報になります!

2.準備

当院はプライバシーに配慮し、すべて半個室になっています。

施術着は無料でお貸し致しますので、お着替え下さい。

_DSC1311.jpg
S__3039257.jpg

3.施術

全身のバランスを見ながら、指圧マッサージや鍼などで治療していきます。​
鍼が苦手、怖いと言われる方も多くいらっしゃいます。
鍼灸院だからと言って必ずしも鍼をするわけではありません。
目的に応じた治療法を選択しますのでご安心下さい。

1.カルテ記入・問診

4.施術後に

施術後の水分補給にお水や、ハーブティーをお出ししています。
石垣島で栽培された無農薬のお茶もございますので、是非お試し下さい。
黒糖も色々な種類を用意しています。

S__3022861.jpg

来院ペース

まずは2週間をめどにご来院頂いています。
その際に、前回の治療効果が残っているのか、戻っているのかで来院頻度をアドバイスさせていただきます。
月1回の来院で楽な状態を維持出来る事を目標にして頂いています。

1.png

〒158-0094

東京都世田谷区玉川3-29-14 T/CUBE 101

 

ご予約・お問い合わせは
03-6411-7307

© 2021 二子玉川鍼灸院ー柳小路サロン

bottom of page