top of page

治療方針
身体の不調は「バランスの崩れ」から来ています。
それは、姿勢であったり、食事であったり、日常生活であったりします。
どこのバランスが悪くて不調に繋がっているのかを見極め、適切な治療を施していきます
健康=血の流れ
血液は全身の血管を流れることで働いています。
流れが悪くなると働きも弱くなってしまうので、栄養がいきわたらない、免疫力が落ちる、冷え性になるなどの症状に繋がっていきます。
その血液の流れを阻害している1番の原因が「筋肉」です。
血管は95%が毛細血管です。
筋肉が硬くなるとその毛細血管を物理的に圧迫してしまいます。
圧迫されると血液の流れが悪くなります。
つまり、身体の健康を保つには、まず「筋肉」を柔らかくして血液循環を正常化させる事が必要となります。