top of page

お灸のススメ

  • 執筆者の写真: Soshi Machida
    Soshi Machida
  • 2021年6月16日
  • 読了時間: 2分

お灸とは!

「よもぎ」から作られた「もぐさ」をツボの近くで燃焼させ温熱を与える治療法です。

温熱でツボを刺激して血行を良くし体を温め、本来生まれ持っている生命力、自然治癒力を高めます。

当院では、

特殊な石のお灸を使用しツボをじっくりじんわり温める「懐石温灸」

ツボに直接、半米粒大くらいの大きさの捻ったもぐさをセットし燃焼させる「透熱灸」

などの治療法を行っております。

「懐石温灸」は他院ではあまり見られない灸法です。

石の保熱効果により、もぐさのお灸より一定・長時間の温熱刺激を与える事が出来、とっても気持ちいいです!

普段の生活習慣などをお伺いしながら、ひとりひとりの体質や病気の性質などに応じて

灸法を組み合わせ(鍼やマッサージなども)治療を行っております。

こんな人にオススメです!

・ハリが苦手な方

・慢性疾患や胃痛、手足の冷えに悩む方

・食欲不振や下痢に悩む方

・体質が虚弱傾向の方

・冷え性タイプの女性や高齢者の多くの方

・体質が良好でも生活が不規則だったり過労気味の方

自宅で出来る!かんたんお灸セルフケア

当院では自宅でできるお灸治療の指導もしております。

お症状に合わせて、有効なツボなどを紹介致します。

継続してお灸をしていただくことが、

お悩みの症状回復だけでなく全身の自然治癒力の回復につながります。

Comments


特集記事
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
最新記事
1.png

〒158-0094

東京都世田谷区玉川3-29-14 T/CUBE 101

 

ご予約・お問い合わせは
03-6411-7307

© 2021 二子玉川鍼灸院ー柳小路サロン

bottom of page